カナダの大学入試はいつですか?という質問をされたことがありますが、日本のように「受験日に大学に集まってみんなでテストを受ける」というシステムは通常ありません。
カナダでは模試や入試制度が無いので偏差値も無いわけですが、大学入学の難易度はもちろんあります。高校の成績では、総合の成績がB以上(ABCDEの5段階)とか、3.0以上(4段階評価)というように入学基準はあります。
カナダの大学では、原則、高校の成績が重要視されます。もし、短大や大学に通っている(通っていた)場合は、その成績も合否の判断材料になります。つまり、カナダの大学に入学申込する前に学んでいた学校の成績が重要になるわけです。
外国(カナダ)に行くんだから日本の成績は関係ないといって、高校や大学で学ぶことを疎かにしてしまうと、カナダ留学のスタートが厳しくなることがあるかもしれません。
また、留学生はもちろんのこと、カナダ人といえども、英語力も入学の基準として非常に重要視されています。
学部によって入学資格や基準が多少異なります。大学の申込みページには、こういった入学概要が詳しく掲載されており、学生はそれを前々からチェックして、自分が必要なものを勉強して、さらに成績も上位をキープしようと努力します。
カナダ人の高校生が大学入学する場合は、必須科目(数学、英語、生物学、物理など)があり、それらを高校で学ばないといけません。また、その成績も大学合否の判定材料になるので気は抜けません。日本のように、受験一発勝負のようなことがありません。
日本人がカナダの大学に申込む場合、高校卒業がまず基本となっています。あとは、英語力を証明するTOEFLやIELTSといった英語テストで各大学の指定する基準点を取ることが求められます。日本の大学などで学んでいる場合は、それらの成績証明書も必要です。
卒業証明書や成績証明書以外に、その大学の志望動機、ボランティアなどの活動歴、コンクールなどの受賞歴、アルバイトなどの職歴等を記載したエッセイや回答シートを提出することがあります。
これらすべてを提出することで、大学側が合否を決定します。日本人の場合は、条件付入学といって、英語の成績が少し基準より足りないけれども、成績等が大学の入学基準を満たしている場合は、一旦、入学を許可してくれることがあります。
条件付入学では、大学入学後の一定期間は英語コース漬けで英語力をアップさせたり、正規学部のコースを取りながら補修のような形で英語を学ぶこともあります。
カナダ留学に際しては、高校や大学等の成績を上げること(良い成績で維持すること)、TOEFLやIELTSといった英語テストで良い点数を上げることが重要になります。